セレズニアデッキにおける1マナ域
2012年10月16日 TCG全般 コメント (6)セレズニアデッキにおける1マナ域にどんなクリーチャーを入れるのがいいのかについてのまとめ
1、マナクリ型(東屋のエルフ、アヴァシンの巡礼者)
長所 2ターン目に3マナからデカブツ
短所 マナクリ自体が貧弱
2、人間型(教区の勇者、宿命の旅人)
長所 勇者の爆発力
短所 人間に寄せる必要性
3、隼型(軍用隼、教区の勇者or宿命の旅人orドライアドの闘士)
長所 飛行が強い
短所 兵士、騎士に寄せる必要性
4、対コントロール(審判官の使い間、宿命の旅人)
長所 除去に強い
短所 マナクリ並みのパワー
5、対リアニ・フラッシュバック(ドライアドの闘士、審判官の使い間or死儀礼のシャーマン)
長所 刺さるときに確実に刺さる
短所 サイド向き
6、動物型(聖所の猫、訓練されたカラカル、戦噛みの猛犬、若き狼、結合虫、ウルヴェンワルドの足跡追い、ケンタウルスの伝令、狼に噛まれた囚人の中から好きなもの)
長所 可愛い
短所 可愛い
7、メタ特化型(真夜中の決闘者or大聖堂の聖別者)
長所 尖ってる
短所 尖ってる
8、滑り頭型(滑り頭)
長所 なんともいえないイラスト
短所 滑る
1、マナクリ型(東屋のエルフ、アヴァシンの巡礼者)
長所 2ターン目に3マナからデカブツ
短所 マナクリ自体が貧弱
2、人間型(教区の勇者、宿命の旅人)
長所 勇者の爆発力
短所 人間に寄せる必要性
3、隼型(軍用隼、教区の勇者or宿命の旅人orドライアドの闘士)
長所 飛行が強い
短所 兵士、騎士に寄せる必要性
4、対コントロール(審判官の使い間、宿命の旅人)
長所 除去に強い
短所 マナクリ並みのパワー
5、対リアニ・フラッシュバック(ドライアドの闘士、審判官の使い間or死儀礼のシャーマン)
長所 刺さるときに確実に刺さる
短所 サイド向き
6、動物型(聖所の猫、訓練されたカラカル、戦噛みの猛犬、若き狼、結合虫、ウルヴェンワルドの足跡追い、ケンタウルスの伝令、狼に噛まれた囚人の中から好きなもの)
長所 可愛い
短所 可愛い
7、メタ特化型(真夜中の決闘者or大聖堂の聖別者)
長所 尖ってる
短所 尖ってる
8、滑り頭型(滑り頭)
長所 なんともいえないイラスト
短所 滑る
コメント
最初だけ真面目にやろうとして面倒くさくなった典型例です。
リンクさせて頂きました。よろしくお願いします。
そういうのは内緒ですよ(はあと)
しかも弱いとこ補える。
動物たちが可愛いのは納得です。
今から動物園デッキつくるので。